いらなくなったパソコンの処分にお困りの方はいませんか?
リネットジャパンを利用すれば、どんなパソコンでも無料で回収してもらえます。
しかし、無料サービスと聞くとなぜパソコンを無料で回収できるのか、本当に利用して大丈夫なのかと不安になりますよね。
そこで今回はリネットジャパンを実際に利用した方の口コミ評判やメリット・デメリットをご紹介します。
リネットジャパンに依頼するか検討中の方はぜひ参考にしてくださいね。
- リネットジャパンならパソコンを無料で回収してもらえる
- パソコンと一緒に小型家電も無料で処分できる
- オプションサービスをつければデータ消去も依頼できる
- 会社やお店ではリネットジャパンのサービスを利用できない
- リネットジャパンなら最短即日で壊れたパソコンも無料で回収可能!
リネットジャパンってどんなサービス?
まず、リネットジャパンについて見ていきましょう。
リネットジャパンは自治体と連携し、パソコンの無料回収を行なっています。
パソコンと一緒に液晶モニターや携帯電話も受け付けていて、無料で処分することが可能です。
リネットジャパンは宅配回収の中で唯一、環境省に認定されているので初めて利用する方も安心して利用できます。
パソコンであればメーカー・機種・型番問わずどんなものでもリネットジャパンの回収対象です。
リネットジャパンでパソコンの宅配回収を依頼するときの流れ
リネットジャパンでパソコンの回収を依頼するときの流れは以下の通りです。

空き箱にパソコンや液晶モニターなどを梱包します。箱の大きさや種類の指定はありません。適切な段ボールがなければオプションとして段ボールの事前配送をつけられます。箱でなくても紙袋で回収してもらうことも可能です。

申込日に佐川急便の方が自宅まで集荷に来てくれます。配送伝票の記入も不要なので、段ボールを渡すだけです。
リネットジャパンの評判はやばい?実際に利用した方の口コミを徹底調査!
リネットジャパンを利用した方の口コミ評判を調べました。
パソコンを捨てる際に利用するかお悩みの方は参考に見てみてください。
リネットジャパンの良い口コミ評判
リネットジャパンの良い口コミ評判として、無料サービスがお得といった声が多くみられました。
リネットジャパンの利用者
ばっけ
びびで
リネットジャパンの利用者
リネットジャパンの利用者
リネットジャパンの悪い口コミ評判
一方で、リネットジャパンの集荷対応や、オプションサービスの段ボールに関する悪い口コミが見つかりました。
リネットジャパンの利用者
#佐川急便 #リネットジャパンつかなな
リネットジャパンの利用者
リネットジャパンのメリット3選
リネットジャパンのメリットをまとめました。
パソコンの回収を依頼する前に確認しておきましょう。
パソコンや小型家電を無料で回収してもらえる
リネットジャパンの1番のメリットはパソコンや小型家電を無料で回収してもらえる点です。
環境省から認定を受けており、自治体と連携しているため信頼がおけます。
リネットジャパンではパソコンを処分は必須ですが、同時に携帯電話やビデオ・オーディオなど電化製品400品目以上が引き取り対象です。
小型家電や中型家電は自治体で処分すると、粗大ごみに出さなければならず費用がかかります。
リネットジャパンでいらないパソコンの処分と同時に家電を処分してみてはいかがでしょうか。
- 液晶ディスプレイ
- オーディオ
- パソコン用キーボード
- スマホ・タブレット
- 掃除機
- 電子レンジ
- 炊飯器など
データ消去専用ソフトも無料で使える
リネットジャパンではパソコンのデータ消去専用ソフトを無料で使用できます。
申し込み後に、リネットジャパンのマイページからダウンロード可能です。
ただし、一部パソコンはデータ消去ソフトに対応していないので気をつけてください。
- マイページのお申し込み履歴一覧から詳細ページを選択
- 詳細ページ内のリンクからソフトをダウンロード
オプションサービスをつけられる
リネットジャパンではパソコン回収にあたって、オプションサービスをつけられます。
利用できるオプションはパソコンのデータ消去サービス・段ボール配送サービス・ブラウン管モニターの回収サービスの3つです。
重要なデータを保存しているパソコンや、故障したパソコンは完全にデータを消去することが難しいので、サービスを利用してみてはいかがでしょうか。
- “おまかせ”安全消去サービス:税込3,300円/台
- 段ボール事前配送サービス:税込438円/箱
- CRTモニター(ブラウン管)リサイクル料金:税込3,300円/台
リネットジャパンのデメリット・注意点3選
リネットジャパンを利用する前に知っておきたいデメリットと注意点をご紹介します。
知らずに損をしてしまうなんてことにならないように確認しておきましょう。
回収サイズが決まっている
リネットジャパンで回収している段ボールのサイズが決まっていることがデメリットとしてあげられます。
段ボールのサイズは縦+横+高さの合計が140cm以内、重量は20kgまでと決まっています。
紙袋に梱包して回収してもらうことも可能ですが、1袋20kgまでしか引き取ってもらえないので気をつけてください。
規定サイズを超える場合は、いくつかに分けて回収してもらいましょう。
2箱目からの回収料金はパソコンの有無に関わらず税込1,650円/箱になります。
会社やお店での回収は受け付けていない
リネットジャパンでは、会社やお店での回収は受け付けています。
申し込みは個人で、回収場所は個人宅といった決まりがあります。
ただし、2018年に東京都の事業者を対象としてパソコンの無料回収サービスを始めました。
現時点で東京以外の会社や事業者は、サービスを利用することはできないので注意しましょう。
パソコン以外は回収できない家電もある
パソコン以外は回収できない家電もあります。
リネットジャパンで回収していないものは以下の通りです。
対象の回収品以外を段ボールに入れると、返送料をご自身で負担しなければならないので気をつけてください。
- 家電4品目(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン)
- 灯油・石油を使用したストーブ
- 乾電池
リネットジャパンのサービスに関するよくある質問
最後にリネットジャパンのパソコン回収サービスについてよくある質問をまとめました。
ぜひ利用する前に確認して、疑問を解消しておきましょう。
リネットジャパンはなぜ無料で利用できる?
ところで、リネットジャパンはなぜ無料で利用できるのか気になりませんか?
結論から言うと、回収したパソコンに使われている金属資源をメーカーに販売しているため、サービスを無料で提供することができています。
小型家電リサイクル法によって、パソコンやスマホ等に使用した資源の再利用が推進されているため、資源を取り出して安全にリサイクルされます。
勝手に転売されたりデータを売られたりする心配はありません。
リネットジャパンは環境省や経済産業省の認定事業者なので、信頼性もあります。
リネットジャパンにお願いすればパソコンの無料回収以外に、資源もリサイクルできるため環境に優しい処分方法と言えるでしょう。
壊れたパソコンも無料で回収してもらえる?
リネットジャパンでは壊れたパソコンも無料で回収してもらえます。
家電量販店のパソコン回収サービスは故障していると対応してもらえないことが多いです。
壊れたパソコン複数台を1箱に詰めれば全て無料で引き取ってもらえるので、処分に困るパソコンがあればまとめて出しましょう。
回収日時は変更できる?
パソコンの回収日時は前日の15時までなら変更できます。
リネットジャパンで宅配回収を依頼するときに記入した回収日時は下記のマイページから修正します。

不在の場合は不在票が入るため、再配達の手配も可能です。
リネットジャパンのパソコン回収サービスの提供エリアは?
リネットジャパンの宅配回収は全国で利用できます。
ただし、一部離島では対応していません。
宅配便回収対象エリア一覧はこちらのページから確認できます。
評判からわかったリネットジャパンをおすすめする人・しない人!
パソコンを処分する方法は、リネットジャパンで回収してもらう以外にもいくつかあります。
ここでは、リネットジャパンとパソコンの買取サービスを比較しました。
それぞれ特徴が異なるのでどちらにするか決められない場合は、該当する項目を確認しましょう。
- 壊れたパソコンを安く処分したい人
- パソコンを回収してもらうタイミングでデータ消去も依頼したい人
- パソコン以外に壊れた小型家電をまとめて処分したい人
- まだ使えるパソコンを処分したい人
- なるべくお得にパソコンを廃棄したい人
- パソコン以外にまだ使える家電を処分したい人
パソコンの買取を検討している方は業界トップクラスの買取価格で人気の買取王子がおすすめです。
さらに、期間限定で買取金額が最大6万円UPするプラスアップキャンペーンも実施しているので、まずは見積もりだけでも依頼してみましょう。
買取王子の評判は最悪?ひどいと噂の買取査定を徹底解説!
リネットジャパンの評判まとめ
今回はリネットジャパンの評判や利用方法をご紹介しました。
リネットジャパンでは、パソコンや周辺機器を無料で回収してもらえます。
パソコンを含む小型家電の処分にお困りの際はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
パソコンを無料で処分できた。自宅まで回収に来てくれて、携帯電話やキーボードなども回収してもらえるのは本当にお得だと思う。
パソコンが壊れてデータをどうするか困っていたので、消去サービスも併せて利用しました。データの消去には費用がかかりますが安心して処分できるので、安いものかなと思います。
パソコンを無料で回収してもらえたが、電話がつながりにくかった。無料とはいえサービスの対応がよければより良いなと思った。
パソコンを無料で回収していると知って、最初は大丈夫だろうかと不安になりましたが、利用してみて正解でした。段ボールの大きさに指定はありますが、1箱分なら他の家電も回収してもらえるのがとてもよかったです。
パソコンを買い替えて古いパソコンがいらなくなったので、リネットジャパンに引き取ってもらいました。周辺機器もまとめて捨てられて無料なのはとてもいいですね。
パソコンのデータ削除まで依頼できる業者を探していて、リネットジャパンに依頼しました。データ削除は有料ですが、回収自体無料でかつ配送できるのは便利でした!
自治体ではパソコンを処分できないとわかり、リネットジャパンを利用した。無料で簡単に捨てられるのでまた機会があれば使うと思う。
パソコンを集荷に来てくれる回収サービスがあるとは知らなかった!対応も良かったので、またパソコンが壊れたら利用したい!
無料でパソコンや小型家電を回収してもらえるので、本当におすすめです。粗大ゴミに捨てなければいけない家電たちをまとめて捨てられて満足です。
本当にラクでした。
私は佐川さんが来てからバタバタしてしまいましたが、回収に来る当日に玄関外に段ボールに梱包して、用意しておけば、伝票を受け取るだけ、で持って行ってくれる。
古い携帯電話とか、ケーブル類も大丈夫でした。
回収日にとりにこなかった。
その日に引っ越し日だったので、結局回収できずに転居することに。
メールで苦情をいって、まだ元の場所にあるから持って行って処分して
欲しいと書いたところ。
勝手にはもっていけない。必ず受け渡しの立会をしてもらいたい。
引っ越したなら新住所に取りに行くので場所を教えてもらいたいとのこと
はぁ、バカじゃないのこの業者?
こっちは片道3時間かけた場所に引っ越したんだよ。
引っ越す荷物を減らすために日時指定して廃棄しようと思ったのに、それを
すっぽかしておいて、なに言ってるんだろ。
いまさら廃棄するPCをとりに往復6時間かけて取りに行けというのか?
どうして置いてある場所から廃棄PCをとってくることができないんだ?
それってどう考えても、リネット側の内部規則だろ?
その内部規則を大事にするまえに、顧客との約束を忘れた責任の方を重視しろよ。
他の人は高評価してるようだけど、私は今回の一件を見る限り、根本がサービス業
ではないと思うし、区が推薦するような業者ではないと思うな。
Renetに回収を申し込んで、データ消去のソフトをダウンロードしたが、開けず、窓口に相談をしたが、ソフトのことは対応はしないとのことで、結局消去ができなかったので、回収は取り消した。1年前には一度回収依頼して、その時はデータ消去もできたのにと思いました。
ホームページに、ネットで申し込めはデータ消去が無料となっていたので、依頼しましたが、ダウンロードしたソフトは古すぎる(ウインドウズ7以前?)ため、ウインドウズ8では役にたたず、結局、有償での消去を追加依頼しました。
使えない場合もあるようなことも小さく書かれていましたが、使えないOSは、はっきりと示すべきではないでしょうか。無責任というか腹がたちます。